ブイヤベースラーメンとは?

魚介トマトの新感覚!

 そもそもブイヤベースとはフランス・マルセイユの名物で、魚と香味野菜を一緒に煮込んだ寄せ鍋料理。かつて漁師が獲った魚のうち、商品価値がつかない魚を自家消費するため、塩で煮るだけの料理から始まったそうです。

17世紀以降、トマトなどの食材が取り入れられ、洗練されてマルセイユの名物となりました。そう、海洋高校生が「未利用資源」を活用した経緯と全く同じ!

 海洋高校から始まったブイヤベースラーメンは、小さな魚とトマトなどを煮込んだスープをベースにしながらも、事業者ごとに味の個性、具材も様々。時には背脂、時にはカニ!?

 ラーメンだけど、ちょっとオシャレに仕上がったブイヤベースラーメンを、ぜひご賞味あれ!