3/17 ブイヤベースラーメンサミット2019開催!

海洋高校生の想いに共鳴した7つの事業者のブイヤベースラーメンと、元祖海洋高校ブイヤベースラーメンが一堂に集結するイベントです!当日はブイヤベースラーメンの一斉販売のほか、海洋高校生による取り組みの発表、実習製品の販売も行います。

  • 日時 2019年3月17日(日) 11:00〜
  • 場所 ホテル&リゾーツ京都宮津(旧 宮津ロイヤルホテル)
    〒626-8510 京都府宮津市字田井小字岩本58
  • ラーメンチケット販売/10:15〜
    式典/11:00〜 食事時間/11:30〜14:30
  • 料金/入場無料(各商品は有料)

出店

  • ブイヤベースラーメン/7店舗&海洋高校
  • 各種 実習製品販売/海洋高校
  • 丹後ばらずし ほか

出店店舗

  • 海洋高等学校/ハーフ 150円
  • 天橋立ワイナリー/ハーフ 500円
  • 松井物産本店/レギュラー 1,000円
  • 麺倶楽亭/ハーフ 500円
  • ホテル&リゾーツ京都宮津/ハーフ 500円
  • ホテル丹後 割烹たんご/ハーフ 500円
  • HAMAKAZE Cafe/ハーフ 400円
  • レストこのしろ/ハーフ 400円

※販売数量には限りがございます。

「未利用資源を活かしたい」

海洋高校生が漁業実習で捕獲した未利用資源(捨てられる魚)。それがもったいないと感じた生徒の思いから「海洋高校ブイヤベースラーメン」は開発されました。そして「第4回ご当地!絶品うまいもん甲子園」では、地域の皆様の多大な協力を得て、みごと準優勝。「恩返しとして、このラーメンで地域を活性化したい」このサミットには、生徒たちの思いに共鳴した事業者5社が一同に集結します。

昨年のサミットのようす

主催/海洋高校ブイヤベースラーメン販売促進会議
お問合せ/京都府立海洋高等学校 ☎ 0772-25-0331

食べくらべスタンプラリー 全店制覇1番のり!

4月27日(金)、ブイヤベースラーメン食べくらべスタンプラリー、全店制覇達成者第1号となる方が、海洋高校にご来校くださいました!景品と、スタンプが全部埋まったブイヤベースラーメンマップを持っていただいての記念撮影です。

1番のりの達成者は宮津市在住のI様、2名様です。I様には海洋高校の人気商品となった地元産の鯖の缶詰「京の鯖」と、各店のサービス券、海洋高校オリジナルエコバッグを進呈させていただきました。

スタンプラリーは5月7日(月)まで行っています!ぜひご参加ください!

海洋高校ブイヤベースラーメンサミット ご参加ありがとうございました!

2018年3月18日快晴!!

「第1回 海洋高校ブイヤベースラーメンサミット」を多くの皆さんのご協力のもと開催させていただきました。

生徒たちは、この日のために、会場での受付や準備など、何度もシミュレーションを行ってきました。

さあ、担当チームに分かれて、ワクワクとお客様をお待ちします。

ブイヤベースラーメンサミット準備

 

天橋立 宮津ロイヤルホテル様の協力のもと、素敵な会場で開催させていただきます。

ブイヤベースラーメンサミット会場

 

いよいよ受付開始です!
生徒たちの開場の挨拶から始まります。

ブイヤベースラーメンサミット受付開始

 

受付開始9時30分、式典11時スタート。
すでに、多くのお客様がお越しいただいています!

ブイヤベースラーメンサミット受付

 

11時、予定通り生徒たちの発表が始まります。
会場は、満員です。

式典の日程が、卒業式後になったのですが、3年生だった卒業生が自らの意志で、登壇し発表しました。

3年間の取組への思い入れが感じられます。

ここから、発表の一部をご紹介します。

こちらの男子生徒(卒業生)は、3年間を振り返り、多くの資格取得、奉仕活動を経験し、夢であったパティシエになるため、ホテルに就職も決まったと。海洋高校で学んでよかったことを堂々と発表しています。

ブイヤベースラーメンサミット発表

 

次に、食品経済コースの取り組み

食品経済コースでは、地産地消、地域の活性化につながる、特産品の開発を行っています。

「京の鯖」は、舞鶴の大鯖のみを扱い、長年の試行錯誤を経て、商品化に成功しました。
今では、人気商品となり、2万缶を超える販売となりました。

また、鯖のカレー缶、鮭フレークなども開発し、人気を得ています。

また、ヒトデなど海の不要物の回収、堆肥化にも成功し、野菜づくりにも利用していただいています。

海洋高校の取組

 

生徒たちが、自ら食育にも取り組んでいます。
小学校の給食に魚の食材を提供して、一緒に給食をいただきます。

魚の美味しさを伝え、子供たちに魚を好きになってもらい、魚離れを防ぎ、栄養のある食生活を考えてもらうための活動です。

また、小中学生と練り製品を一緒に作る活動では、1000人以上の参加がありました。売り物にならずに捨てられる魚、未利用資源を知っていただき、その美味しさを知っていただくための活動です。

などなど、生徒たちの素晴らしい活動の紹介と、生徒たちから地域の方へのお礼を述べました。

食育

 

そして、矢野校長先生の熱い思いと、地域の方へのお礼スピーチです。

矢野校長先生スピーチ

 

ブイヤベースラーメンは、生徒が、底引き網漁業実習で獲ってきた魚の中で、多くの商品価値の低い魚は売れずに捨てられてしまう。
それは、「もったいない!」 「なんとかしたい!」という思いから、10年余りの歳月をかけて、商品化しました。

商品化する過程から、現在も、元宝ヶ池プリンスホテル総料理長、現梅花女子大学教授の「神田正幸」氏には、監修をはじめ、年3回開催する1dayレストランなど、たいへんなご協力をいただいています。いつもありがとうございます。

未利用資源

 

高校生とは思えない、慣れた手つきで、丁寧に魚を捌きます。

 

そして、こちらは、ブイヤベースラーメンが2015年「ご当地!絶品うまいもん甲子園」で準優勝に選ばれた時。

このときに、地域のとても多くの皆さんにFacebookの「いいね」の協力をしていただいて、敗者復活戦でぎりぎりの大逆転をおさめることができ、決勝戦に駒を進めさせていただきました。

この準優勝がなければ、今日のブイヤベースラーメンの活動はないかもしれません。
この時のことが、地域の皆さまへの恩返しを考える大きなきっかけになっています。

海洋高校準優勝

 

式典終了
ラーメンの販売開始 !

フード会場では、ブイヤベースラーメンで未利用資源の活用と、地域の活性化を一緒に目指している、松井物産様、 天橋立 宮津ロイヤルホテル様、 天橋立ワイナリー様、 麺倶楽亭様、 ホテル丹後 割烹たんご様、 と、海洋高校のブイヤベースラーメンを販売させていただきました。

フード会場が満席なので、宮津ロイヤルホテル様が、式典後すばやく、式典会場をフード会場へと設えてくださいました。

ゆったりお召し上がりいただけます🎵

宮津ロイヤルホテル会場

今日も多くのお客様にお越しいただき、ほんとうに感謝しています。
ありがとうございます。

多くのお客様

 

本日の海洋高校ブイヤベースラーメン ハーフサイズ 150円です。ありがとうございます!

ブイヤベースラーメン

3/18〜5/7 食べくらべスタンプラリー開催!

食べくらべスタンプラリー

海洋高校+5つの飲食店がブイヤベースラーメン・スタンプラリーを開催します!期間中はスタンプラリーマップを配布、各店舗にてブイヤベースラーメン実食後、マップにスタンプをゲット!マップは各店舗にて受け取れます。

  • スタンプラリー期間/3月18日(日)〜5月7日(月)
  • 参加店舗/海洋高等学校 本校会場・由良会場、松井物産本店、天橋立 宮津ロイヤルホテル フレンチレストラン セレストポート、麺倶楽亭、天橋立ワイナリーぶどう畑のレストラン、ホテル丹後 割烹たんご

スタンプラリー達成特典

京の鯖

スタンプラリー全店舗達成の方には、「海洋高校 京の鯖2缶、参加各店の割引券、海洋高校トートバッグ」をプレゼント!

◯割引券有効期間/平成30年5月末 各店につき1回利用可

マップダウンロード

スタンプラリーマップ(スタンプ台紙)は各店舗で受け取れるほか、下記からダウンロードもしていただけます。

3/18 海洋高校ブイヤベースラーメンサミット開催!

海洋高校生の想いに共鳴した5つの事業者のブイヤベースラーメンと、元祖海洋高校ブイヤベースラーメンが一堂に集結するイベントです!当日はブイヤベースラーメンの一斉販売のほか、海洋高校生による取り組みの発表、実習製品の販売も行います。

  • 日時 2018年3月18日(日) 11:00〜
  • 場所 天橋立 宮津ロイヤルホテル
    〒626-8510 京都府宮津市字田井小字岩本58
  • ラーメンチケット販売/9:30〜
    式典/11:00〜 食事時間/11:30〜14:30
  • 料金/入場無料(各商品は有料)

出店

  • ブイヤベースラーメン/5店舗&海洋高校
  • 各種 実習製品販売/海洋高校
  • 丹後ばらずし・狛猫ばらずし/うめや本舗・プラザホテル吉翠苑

当日特別価格

  • 海洋高等学校/ハーフ 150円
  • 天橋立ワイナリー/ミニ 200円
  • 松井物産本店/レギュラー 1,000円
  • 麺倶楽亭/ハーフ 500円
  • 宮津ロイヤルホテル/ 2/3量 500円
  • ホテル丹後 割烹たんご/ハーフ 500円

※販売数量には限りがございます。

「未利用資源を活かしたい」

海洋高校生が漁業実習で捕獲した未利用資源(捨てられる魚)。それがもったいないと感じた生徒の思いから「海洋高校ブイヤベースラーメン」は開発されました。そして「第4回ご当地!絶品うまいもん甲子園」では、地域の皆様の多大な協力を得て、みごと準優勝。「恩返しとして、このラーメンで地域を活性化したい」このサミットには、生徒たちの思いに共鳴した事業者5社が一同に集結します。

主催/海洋高校ブイヤベースラーメン販売促進会議
お問合せ/京都府立海洋高等学校 ☎ 0772-25-0331